TechAcademy (テックアカデミー)

TechAcademy テックアカデミー情報
出典:TechAcademy
CTO
CTO

TechAcademy (テックアカデミー)について詳しく解説いたします。TechAcademy (テックアカデミー)の講師は当たり前ですが誰でもなれる訳ではなく、現役エンジニア、しかも講師になれる通過率は10%と超難関を突破した講師のみです。その優秀な講師からマンツーマンで教えてもらえるのがTechAcademy (テックアカデミー)です。TechAcademy Proという別のコースもあります。TechAcademy Proは転職保証コースで16週間で未経験でもエンジニア転職を保証してくれるコースです。最初から転職を視野に入れている人はこのTechAcademy Proの入会も検討してもいいと思います。

TechAcademy (テックアカデミー)の特色

  • 自宅で現役エンジニアから学べる
  • 様々なコースを提供している
  • 申し込み前に無料でメンターに相談できる
  • 仕事紹介や転職支援の制度もある

TechAcademy (テックアカデミー)の学習コース

programmingイメージ

TechAcademy(テックアカデミー)ではたくさんのコースを準備しています。これだけコースがあれば、自分に合ったコースを選ぶことが可能です。

Webサイト制作はじめての副業
フロントエンド副業
フロントエンド副業セット
Webデザイン
デザイン実践ポートフォリオ
Webデザインフリーランス
Webデザインフリーランスセット
Webサービス開発フロントエンド
Webアプリケーション
PHP/Laravel
WordPress
Java
プログラミング基礎はじめてのプログラミング
2023年1月のデータ

TechAcademy (テックアカデミー)のコースと授業料

授業料

本格的に学べて実践レベルの技術が習得でき、卒業後の収入も期待できるのでTechAcademy(テックアカデミー)はオススメのスクールなのですが、授業料はそれなりの価格です。少し高くて悩んでいるときは、まずは無料の相談会や無料レッスン を受けてみるのがオススメです。無料レッスンを受けたあとに押し売りのような電話セールスも来ないのでそこも良心的で安心できるスクールです。また学割の授業料もあるので、学生の方にはお得です(コースによっては学割がないコースもあります)
以下は代表的なコースの授業料です。

Javaコース

4週間プラン8週間プラン12週間プラン16週間プラン
料金(税込)社会人174,900円229,900円284,900円339,900円
学生163,900円196,900円229,900円262,900円

PHP / Laravelコース

4週間プラン8週間プラン12週間プラン16週間プラン
料金(税込)社会人174,900円229,900円284,900円339,900円
学生163,900円196,900円229,900円262,900円

Webアプリケーションコース

4週間プラン8週間プラン12週間プラン16週間プラン
料金(税込)社会人174,900円229,900円284,900円339,900円
学生163,900円196,900円229,900円262,900円

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

TechAcademy (テックアカデミー)を利用している企業

TechAcademy (テックアカデミー)は多くの企業にも利用されています。TechAcademy (テックアカデミー)を利用している企業は900社以上です。以下は利用している企業の一例です。

出典:TechAcademy (テックアカデミー)

TechAcademy(テックアカデミー)運営会社

キラメックス株式会社


この記事の執筆者
プログラミングスクール比較編集部
CTO

大手からベンチャーのIT企業に務めて20年以上。その間、プログラマ、プロデューサー、役員などを経験。転職は数回経験。会社の社長が技術出身か営業出身かで会社の文化ややり方が全く違うことを痛感しました。プログラマの人には技術出身の社長の会社への転職をできる限りオススメします。(ケースバイケースですが)いつか仲間たちと一緒にプログラミングスクールを経営することを考えています。現在、色々なプログラミングスクールの分析や研究をしています。分析や研究で皆さんのお役に立ちそうなことがありましたら、どんどんシェアしていきます。

テックアカデミー情報プログラミングスクール
プログラミングスクール比較