Ms.Engineer(ミズエンジニア)

ms.engineer Ms.Engineer(ミズエンジニア)情報
出典:Ms.Engineer
CTO
CTO

Ms.Engineer(ミズエンジニア)について詳しく解説いたします。Ms.Engineer(ミズエンジニア)は女性のためのオンラインプログラミングスクールです。女性に高収入の「エンジニア」という新キャリアの拡大を目指します。未経験から最短6ヶ月で世界に通用するエンジニアになることを目的としています。スクール名の通り、男性の入会はNGで受講者はすべて女性のみです。すでに卒業生もいるので、卒業生のインタビューも参考にしてみましょう。

無料体験レッスンを受ける

Ms.Engineer(ミズエンジニア)の特色

  • Ms.Engineerは女性のみの環境でハイクラスエンジニアを育成
  • インストラクターとメンターがフルコミットする短期集中のカリキュラム
  • プログラムの途中でトライアウトがあり、厳しい試験を課すことにより受講生のレベルをアップさせる
  • チームでプロジェクト開発を複数回行ってより、実践に近い開発をする

Ms.Engineer(ミズエンジニア)で学習できる言語・技術

programmingイメージ

Ms.Engineer(ミズエンジニア)で学習できるのは以下の言語です。言語だけみると少ない感もありますがプログラムの基礎や即戦力となるフルスタック技術やビジネスで活躍するためのヒューマンスキルなどプログラマだけでなくビジネスパーソンとしてのノウハウも教えてもらえます。

HTML
CSS
JavaScript

Ms.Engineer(ミズエンジニア)のコースプラン・授業料

授業料

Ms.Engineer(ミズエンジニア)は「スターター」と「ブートキャンプ」の2つに分かれています。ブートキャンプに進むには通過率約8割のトライアウトを受けて合格する必要があります。Ms.Engineer(ミズエンジニア)では無料カウンセリングだけでなく、無料体験レッスンも実施しているので、受講を迷っている人はまずは無料体験レッスンを受けてみましょう。

出典:Ms. Engineer

授業料

学費
スターター50,000円
ブートキャンプ1,450,000円
合計1,500,000円(税込)
スターターのみの受講も可能です。

Ms.Engineer(ミズエンジニア)のパートナー企業一覧

出典:Ms.Engineer

Ms.Engineer(ミズエンジニア)卒業生の声

卒業生の生の声が聞けるのは参考になります。

Ms.Engineer(ミズエンジニア)の運営会社

Ms.Engineer株式会社


この記事の執筆者
プログラミングスクール比較編集部
CTO

大手からベンチャーのIT企業に務めて20年以上。その間、プログラマ、プロデューサー、役員などを経験。転職は数回経験。会社の社長が技術出身か営業出身かで会社の文化ややり方が全く違うことを痛感しました。プログラマの人には技術出身の社長の会社への転職をできる限りオススメします。(ケースバイケースですが)いつか仲間たちと一緒にプログラミングスクールを経営することを考えています。現在、色々なプログラミングスクールの分析や研究をしています。分析や研究で皆さんのお役に立ちそうなことがありましたら、どんどんシェアしていきます。

Ms.Engineer(ミズエンジニア)情報プログラミングスクール
プログラミングスクール比較