Midworksの特徴や評判など

Midworks クラウドソーシングサイト
出典:Midworks

Midworksとは

Midworksは渋谷に本社がある株式会社Branding Engineerが運営しているサイトです。一般労働者派遣事業許可や有料職業紹介事業許可は当然、取得しています。株式会社Branding Engineerは東京グロース市場に上場している企業ですので安心して登録できます。

  • 正社員並みの手厚い保障
  • 案件数3000件以上
  • リモート案件や週2~3案件なども掲載
  • 業界を熟知したコンサルタントによるフォロー
  • 非公開案件も多数、保有している

Midworksの非公開案件

Midworksでは有名企業や新規サービスなどの非公開案件も多数保有しています。非公開案件は全体の80%にも及びます。

企業が案件を非公開にする理由とは?

  • 申し込みの殺到を抑え、スキル・報酬がよりマッチした人材を募集したい
  • 新規サービスなどの募集情報を競合他社に漏らしたくない
  • 急募のため、サイトに情報公開する時間的余地がない
出典:Midworks

様々なフィルタで案件を検索できる

スキル別、ポジション別、エリア別、こだわりなどの条件で案件を探すことができます。

出典:Midworks

登録・仕事紹介の流れ

まずは無料会員登録をしてみましょう。1〜2分で終了できます。

この記事の執筆者
プログラミングスクール比較編集部
CTO

大手からベンチャーのIT企業に務めて20年以上。その間、プログラマ、プロデューサー、役員などを経験。転職は数回経験。会社の社長が技術出身か営業出身かで会社の文化ややり方が全く違うことを痛感しました。プログラマの人には技術出身の社長の会社への転職をできる限りオススメします。(ケースバイケースですが)いつか仲間たちと一緒にプログラミングスクールを経営することを考えています。現在、色々なプログラミングスクールの分析や研究をしています。分析や研究で皆さんのお役に立ちそうなことがありましたら、どんどんシェアしていきます。

クラウドソーシングサイト
プログラミングスクール比較