Pythonを学習するのにおすすめのプログラミングスクール

python

Pythonとは

CTO
CTO

Pythonはオランダ人のグイド・ヴァンロッサムというプログラマによって開発されました。Pythonが使われる機会は非常に多く、組み込み開発や、Webアプリケーション、デスクトップアプリケーションなどがあります。ライブラリが充実しているのでPythonはスクレイピングなどにも利用されることが多いです。最近はAI(人工知能開発)やビッグデータ解析などにも用いられています。Pythonが学習できるプログラミングスクールをまとめました。

Pythonが使われているWebサービス

Instagram・YouTube・Evernote・DropBoxなど多数

Pythonが学習できるプログラミングスクール

テックジム(techgym)

テックジム(techgym)について詳しく解説いたします。テックジム(techgym)では「調べる→仮説を立てる→コードを書いて検証する」の繰り返しを行います。どんなにベテランのプログラマになっても調べることは大事なので、調べる癖を最初からつけることはとても良いことです。またテックジム(techgym)のジムはスポーツジムのジムの意味もあるようです。体を動かすという意味ではなく、授業料がジムのような低額で続けていける、という意味です。利用者にとっては、低額の授業料は助かりますね。

テックジム(techgym)
学習スタイル オンライン+通学
学習できる言語・環境 Python基礎コース
Google Apps Scriptコース
Ruby on Railsコース
AIエンジニア養成コース
スマホアプリ開発コース
運営会社 テックジム株式会社

RareTECH(レアテック)

RareTECH(レアテック)について詳しく解説いたします。RareTECH(レアテック)は量産型エンジニアではなく、希少型エンジニアの育成に力を入れています。量産型エンジニアとは決められた仕様書に基づいたプログラムを書く単純作業が多いプログラマのことを指しているそうです。それに対して希少型エンジニアとは最新の技術を用い自分で考えてコードやセキュリティ対策などをするのが希少型エンジニアだそうです。当然、希少型エンジニアのほうが年収は高くなります。

RareTECH(レアテック)
学習スタイル オンライン
学習できる言語・環境 Python
Go
Javascript
運営会社 株式会社var

tech boost(テックブースト)

tech boost(テックブースト)について詳しく解説いたします。tech boost(テックブースト)は未経験からフリーランスエンジニアを目指すためのプログラミングスクールです。エンジニアという職業はフリーランスで働きやすい職業の一つです。tech boost(テックブースト)では卒業後、就職する人もいますが、すぐに案件を獲得してフリーランスとして独立している人もいます。

tech boost(テックブースト)
学習スタイル オンライン
学習できる言語・環境 【スタンダードコース】
HTML
CSS
Ruby / Rails (*どちらか)
PHP / Laravel(*どちらか)
運営会社 株式会社Branding Engineer

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPについて詳しく解説いたします。DMM WEBCAMPにはPythonやPHPなどのたくさんのコースがあります。自分の身につけたい言語のコースを選択できます。DMM WEBCAMPの中には言語別コースとは別に「大学生向け就活コース」や転職に特化した「DMM WEBCAMP エンジニア転職」プランもあります。

DMM WEBCAMP
学習スタイル オンライン
学習できる言語・環境 【Webアプリケーションコース】
HTML/CSS
Ruby/Ruby on Rails
Git/GitHub
Heroku
運営会社 株式会社インフラトップ

Web食いオンラインスクール

Web食いオンラインスクールについて詳しく解説いたします。Web食いオンラインスクールは入学金を除くと月々の授業料はそれほど高くないので、受講者の負担は少ないです。Web食いオンラインスクールのコンセプトが『プログラミングスクール・デザインスクールに数十万円を払う時代は終わりました』なので、安い授業料の設定にしています。

Web食いオンラインスクール
学習スタイル オンライン
学習できる言語・環境 【Webプログラミング】
Visual Studio code
HTML5/CSS3
Sass
Bootstrap
JavaScript
jQuery
php
Laravel
phpMyAdmin
MySQL
WordPress
git
github
運営会社 株式会社田舎でIT

CODEGYM Monthly

CODEGYM Monthlyについて詳しく解説いたします。CODEGYMには別プログラムとして『CODEGYM エンジニア転職』というプログラムもありますが、それは別ページで説明します。CODEGYM Monthlyはプログラムスクール界のライザップのようなオーダーメイド式のスクールです。学習者の希望に合わせた授業を提供してくれます。授業料も他のスクールと比べて安く、この言語を勉強したいと決まっている人には最適のスクールです。学習できるプログラム言語も非常に多くあるのもこのスクールの特徴です。

CODEGYM Monthly
学習スタイル オンライン
学習できる言語・環境 HTML5
CSS3
JavaScript
PHP
swift
Python
Laravel
C言語
Ruby
Ruby on Rails
Java
Oracle
MySQL
*一部抜粋
運営会社 株式会社LABOT

AIジョブカレ

AIジョブカレについて詳しく解説いたします。AIジョブカレはAIプログラミングやデータ分析の授業だけでなく、AIの仕事も紹介してくれるプログラミングスクールです。昨今、AIやデータ分析の技術者が足りなく、各企業も喉から手が出るほどに必要としています。AIジョブカレは人工知能技術専門プログラミングスクールで、日本ディープラーニング協会のエンジニア資格であるE資格の認定講座も実施しています。

AIジョブカレ
学習スタイル オンライン
学習できる言語・環境 Python
SQL
Linux
R
など
運営会社 エッジテクノロジー株式会社

Aidemy Premium

Aidemy Premiumについて詳しく解説いたします。Aidemy PremiumはAI活用の目的に応じたコースが複数あります。AIを利用するのに用いる言語は主にPythonなので、Aidemy PremiumではPythonを中心とした授業を行っています。AIの技術は今度、ますます普及していくのに対して、AIを扱えるプログラマ・技術者が圧倒的に足りていません。AIの技術を身につければ、就職や転職で重宝がられるでしょう。

Aidemy Premium
学習スタイル オンライン
学習できる言語・環境 データ分析講座
AI アプリ開発講座
自然言語処理講座
実践データサイエンス講座
など
運営会社 株式会社アイデミー

.Pro Light

.Pro Lightについて詳しく解説いたします。.Pro Lightは対面式にこだわったプログラミングスクールです。教室の場所は渋谷になるので首都圏の方が中心になると思いますが、オンラインではうまく質問ができなかった人にはオススメのスクールです。授業料もそれほど高くなくリーズナブルな料金なので、pythonやAIなどを勉強したい人は一度、無料カウンセリングを受けてみることをオススメします。

.Pro Light
学習スタイル 対面
学習できる言語・環境 Python
UNIXコマンド
Git
API
運営会社 株式会社D-ing

キカガク

キカガクについて詳しく解説いたします。キカガクはAI分析・データ分析の勉強をしたい人に向いているスクールです。今までにキカガクのコースを50,000名以上が学習しており、そのうちの90%が満足している実績があります。AIエンジニアは今はどこも足りていない状態なので、きちんとした実力を身につければ、就職先も多くあります。

キカガク
学習スタイル オンライン
学習できる言語・環境 自然言語のAIモデル構築
データサイエンス
AI搭載のWebアプリケーション開発
運営会社 株式会社キカガク

Winスクール

Winスクールについて詳しく解説いたします。Winスクールは日本全国に教室があるスクールです。MSオフィス系の授業なども多いのですが、プログラム系の授業やIT資格対策(Java認定資格など)の授業もやっています。会社によっては資格の有無で月々の手当がつく会社もありますので、そのような会社に努めている人はぜひ資格をゲットしてお給料を増やしましょう。

Winスクール
学習スタイル 対面+オンライン
学習できる言語・環境 Java
Python
AWS
C言語
Ruby
など、コースによって異なる
運営会社 ピーシーアシスト株式会社

この記事の執筆者
プログラミングスクール比較編集部
CTO

大手からベンチャーのIT企業に務めて20年以上。その間、プログラマ、プロデューサー、役員などを経験。転職は数回経験。会社の社長が技術出身か営業出身かで会社の文化ややり方が全く違うことを痛感しました。プログラマの人には技術出身の社長の会社への転職をできる限りオススメします。(ケースバイケースですが)いつか仲間たちと一緒にプログラミングスクールを経営することを考えています。現在、色々なプログラミングスクールの分析や研究をしています。分析や研究で皆さんのお役に立ちそうなことがありましたら、どんどんシェアしていきます。

プログラミングスクール比較