【2023年1月版】おすすめのクラウドソーシングサービス

クラウドソーシング クラウドソーシングサイト
CTO
CTO

プログラマとして実力をつけたら、仕事を探すのに最適なプログラムの仕事探しに特化したクラウドソーシングサイトをまとめました。登録自体は無料なので、まずは登録してどんな案件があるのか?、待遇はいくらなのか?などを覗いてみるとやる気が出てきます。最初は紹介してもらえる案件が少なくても実績を出してくれば徐々に紹介案件も増えるので収入も増えていきます。また実力がついてくると複雑な案件も取れるようになります。複雑な案件は当然もらえる金額も高くなります。同じ時間だけ働くなら待遇が良いほうがいいですよね。2025年01月版 おすすめのクラウドソーシングのサイトをまとめました。

レバテックフリーランス

レバテックフリーランスは渋谷に本社があるレバテック株式会社が運営しているサイトです。きちんと有料職業紹介事業や労働者派遣事業を取得しているので安心して登録できます。レバテック株式会社はフリーランスサイト以外にもエンジニア転職や大学生向けのエンジニアサイトなども運用していることもあり、最新のIT情報や動向などもいち早く入手しています。

レバテックフリーランス
  • 登録者数No.1
  • 業界認知度No.1
  • 利用者の平均年収862万円
  • 常時提案可能案件数4,000件
  • 登録者が喜ぶ様々な福利厚生サービス

ポテパンフリーランス

ポテパンフリーランスは渋谷に本社がある株式会社ポテパンが運営しているサイトです。プログラミングスクールのPOTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)だけでなく、月間24万人以上のアクセスがあるプログラマのためのオウンドメディア「Potepan Style」も運営しています。役になる情報が多いので時間があるときに覗いてみましょう。

ポテパンフリーランス
  • 高額単価の案件が多数
  • リモートワークの仕事が多数
  • 専属の税理士やフィナンシャルプランナーがヘルプ

Midworks

Midworksは渋谷に本社がある株式会社Branding Engineerが運営しているサイトです。一般労働者派遣事業許可や有料職業紹介事業許可は取得しています。株式会社Branding Engineerは東京グロース市場に上場している企業です。

Midworks
  • 非公開案件が多数
  • 案件数3000件以上
  • 正社員並みの手厚い保障

Tech Stock

Tech Stockは港区に本社があるINTLOOP株式会社が運営しているサイトです。有料職業紹介や一般労働者派遣の許可資格も取得しています。INTLOOP株式会社は2022年7月8日に東証グロース市場へ上場した上場企業です。Tech Stockは12年以上の営業を続けているので信頼があります。

Tech Stock
  • 80万円を超える案件業界最大規模
  • 業界最速水準の翌月15日払いなど
  • 全登録者数26,000名以上
この記事の執筆者
プログラミングスクール比較編集部
CTO

大手からベンチャーのIT企業に務めて20年以上。その間、プログラマ、プロデューサー、役員などを経験。転職は数回経験。会社の社長が技術出身か営業出身かで会社の文化ややり方が全く違うことを痛感しました。プログラマの人には技術出身の社長の会社への転職をできる限りオススメします。(ケースバイケースですが)いつか仲間たちと一緒にプログラミングスクールを経営することを考えています。現在、色々なプログラミングスクールの分析や研究をしています。分析や研究で皆さんのお役に立ちそうなことがありましたら、どんどんシェアしていきます。

クラウドソーシングサイト
プログラミングスクール比較