プログラマとして実力をつけたら、仕事を探すのに最適なプログラムの仕事探しに特化したクラウドソーシングサイトをまとめました。登録自体は無料なので、まずは登録してどんな案件があるのか?、待遇はいくらなのか?などを覗いてみるとやる気が出てきます。最初は紹介してもらえる案件が少なくても実績を出してくれば徐々に紹介案件も増えるので収入も増えていきます。また実力がついてくると複雑な案件も取れるようになります。複雑な案件は当然もらえる金額も高くなります。同じ時間だけ働くなら待遇が良いほうがいいですよね。2025年01月版 おすすめのクラウドソーシングのサイトをまとめました。
レバテックフリーランス
レバテックフリーランスは渋谷に本社があるレバテック株式会社が運営しているサイトです。きちんと有料職業紹介事業や労働者派遣事業を取得しているので安心して登録できます。レバテック株式会社はフリーランスサイト以外にもエンジニア転職や大学生向けのエンジニアサイトなども運用していることもあり、最新のIT情報や動向などもいち早く入手しています。
ポテパンフリーランス
ポテパンフリーランスは渋谷に本社がある株式会社ポテパンが運営しているサイトです。プログラミングスクールのPOTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)だけでなく、月間24万人以上のアクセスがあるプログラマのためのオウンドメディア「Potepan Style」も運営しています。役になる情報が多いので時間があるときに覗いてみましょう。
Midworks
Midworksは渋谷に本社がある株式会社Branding Engineerが運営しているサイトです。一般労働者派遣事業許可や有料職業紹介事業許可は取得しています。株式会社Branding Engineerは東京グロース市場に上場している企業です。
Tech Stock
Tech Stockは港区に本社があるINTLOOP株式会社が運営しているサイトです。有料職業紹介や一般労働者派遣の許可資格も取得しています。INTLOOP株式会社は2022年7月8日に東証グロース市場へ上場した上場企業です。Tech Stockは12年以上の営業を続けているので信頼があります。